造園(植栽)

・植栽について
緑のある生活を

エクステリアに欠かせないのが樹木の植栽。 植栽には下記のような効果が期待できます。
- シンボルツリーとしてお住まいの「顔」となる。
- 緑があることで豊かな毎日が送れる。
- 生垣などが目隠しとなる。
- 芝生などで打ちっぱなしには無い柔らかな印象が出る。
社名にもある通り、創樹緑化工業が樹木で緑化に貢献する会社ですので、植栽にはこだわっています。
・シンボルツリー

文字通り、シンボルツリーはお住まいや庭の「顔」となる樹木のことです。
少しずつ成長するシンボルツリーは思い出を共有する存在でもあります。
核となるシンボルツリーを植栽してその周囲を低木の木や、花などで彩ることで、あなただけのエクステリアを完成させることができます。
・シンボルツリー(常緑樹)

まず、シンボルツリーを考える際に大別して2種類の樹木の特性を考える必要があります。
「常緑樹」は年間を通して葉の色が緑のままで葉っぱが落ちないもの。
目隠しや年間を通して緑を楽しみたいという方には常緑樹はおススメです。
「常緑樹」で人気のシンボルツリー
- オリーブ
- ユーカリ
- キンモクセイ
- シマトネリコ
- 常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシス)
・シンボルツリー(落葉樹)

季節の移りかわりによって花が咲いたり、紅葉したりと多彩な変化を楽しめるのが落葉樹の魅力。
冬季には葉っぱが落ちてしまうので、あらかじめ注意が必要です。
「落葉樹」で人気のシンボルツリー
- サクラ
- ハナミズキ
- キンモクセイ
- モクレン
- モミジ
- ジューンベリー
・芝生

エクステリアを考えるうえで誰もが一度はあこがれるかもしれない「芝生」。
ひとくちに芝生、と言っても多種多様です。
- 寒冷地の庭である。
- 手障りの柔らかいものがいい。
- 手入れの頻度を抑えたい。
などなど、
お客様のお住まいの周辺環境や生活スタイルにあわせて最適と思われる芝生を適宜ご提案しています。