新着情報・スタッフブログ
topics
topics

みなさんこんにちは😊🌺
千葉県船橋市・八千代市・市川市・印西市を中心に・東京都や関東近県で広く施工をしている、エクステリア・外構工事の創樹緑化工業です。
10月21日~23日の2泊3日にて、2025年度の社員旅行に行ってきました!
今回は、長崎&福岡旅行になります。
旅先で、食べたもの・見たこと・笑ったこと、すべてご紹介します(*^-^*)
ー1日目ー
7:20発の飛行機に乗り、長崎空港へ向かいます✈
2時間ほどで到着します。
現地について最初の食事は『佐世保バーガー』です🍔

佐世保バーガーミュージアムに行ってきました。
長崎県佐世保発祥のご当地バーガーを、景観抜群のテラスで九十九島を眺めながら食べることができます。
ボリュームたっぷりでおいしかったです!


続いて向かったのはコチラも佐世保市にあります『ジャンボフィッシング村』です。
景色のいいところで、本格的な釣りが楽しめます🎣


こんなに釣れました!すべて鯛です🐟
この後のBBQでおいしくいただきます(*^-^*)
1日目の宿泊先は『VILLA 青鹿』です!
海と森に囲まれた自然豊かな場所にあるここでは、BBQ・釣り・サウナなどを楽しむことができます。
先ほど釣ってきたタイをしっかりいただきます。

また釣りをしている人もいました(^^♪

ー2日目ー
2日目は朝から『軍艦島デジタルミュージアム』へ
軍艦島上陸ツアーでは見ることのできない立ち入り禁止エリアなどを、巨大スクリーンやプロジェクションマッピングで体験できるミュージアムです。
当時の人たちの髪形を体験できるコーナーがあったので、社員全員で体験しました。



みんなとっても似合っています。
この日の昼食は、長崎と言ったらの『ちゃんぽん』です♪

長崎に行ったら絶対に食べないとですね😊
昼食後はいよいよ軍艦島に上陸します‼
岩礁の周りを埋め立てられて作られた人口の島です。
岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。
最近ではドラマの舞台になったりもしていましたね(*^-^*)
軍艦島へは船で向かいます。
だんだん近くなってきました( ゚Д゚)


ついに上陸です。
世界遺産のレンガの壁や日本初のコンクリート造のマンションなど間近で見学しました。


夜は博多の屋台へ✨
おいしいごはんとお酒を堪能しました!


ー3日目ー
3日目は予定していた芥屋の大門遊覧船が高波で欠航になってしまったので、ゆっくり過ごしました(*^-^*)
昼食はみんなで浜焼きです🐚


その後、太宰府天満宮へ。
学問の神様で有名な太宰府天満宮。表参道では、食べ歩きも楽しめます。
福岡に来たら、欠かせない観光スポットの一つです。

最後に空港で駆け込み博多ラーメン&明太子です😊
これで食べたかったもの全制覇です。

創樹緑化工業では、毎年社員旅行に行っています♪
来年はどこにいこうかなぁ~(*^-^*)



創樹緑化工業のスタッフがお客様目線でご対応いたします。
個人のお客様はもちろん、店舗オーナー・管理会社など企業の方も
こちらからお気軽にお問い合わせください。
「ホームページを見ました」と
お気軽にお電話ください。