ブログ

外構プランが決定するまで🖋
こんばんは~🌙
もう11月ですね。あと2か月で今年も終わっちゃいますね💦
終わっちゃうと言えば、あと1か月で我が家の下の娘が
部活の引退を迎えます。
上の子が中学生になってから部活で土日はずっとお弁当🍙
高校に入ってからは毎日お弁当🍙🍙
大きな声では言えませんが年間数日しか休みがない部活にいたので
年間355日くらいはお弁当作ってたかな~😅
なのでかれこれ7年間そんな毎日です
でも✨下の娘が部活を引退したら土日祝日のお弁当から
解放されます🎵✨
先日のお休みの日は下の娘が大好きなそうめんを
もって行きたいというのでそうめん弁当😁
運動会にはそうめん弁当はよく作りました
運動会用に紅白で😆赤色は食紅で染めています
暑い運動会にはいいですよね
それでは本題です👩☝
今日は外構のプランが決定するまでのお話です
外構のプランの決め方は大きく2つあります
一番多いのはご希望をすべて盛り込んだモリモリプランを
はじめにご提示するパターン
そこからご予算と相談しながらご希望のプランを作っていきます
このようにやりたいこと、使いたいものなどを全て盛り込みます
ここから何度も打ち合わせを重ねて
納得のいくプランを作っていきます
もう1つは初めにご予算とご希望を聞きご予算内で出来るご提案をします
どちらのパターンもお客様がよりイメージしやすいように
上記のようなパースを作成いたします🖊
外構のイメージが湧かずお悩み中の方
お気軽にお問合せください😊